「認知症サポーター養成講座」開催しています

2025年7月31日 | カテゴリー:お知らせ 研修・会議

認知症サポーター養成講座は、認知症についての正しい知識と理解を地域社会に広めるために開かれる90分程度の講座です。受講することで認知症の方や家族を温かく見守り、できる範囲で支援する「認知症サポーター」となります。誰でも受講でき、特別な資格やスキルは不要です。

「認知症」=「何もできない人」ではなく「みんなと同じように感情はある」「できることはある」「不便であるけれど、不幸な人ではない」この言葉は認知症当事者の方の言葉です。盛南地区でも認知症になっても安心して暮らしていける地域づくりを目指していきたいです。

当センターでは町内会や、老人クラブ、小中学校、企業などご希望いただいた方々を対象に認知症サポーター養成講座を開催しています。受講を希望する場合は、イーハトーブ地域包括支援センターにお問い合わせください。