こんにちは
事務の高泉です
24日のサッカーはご覧になりましたか?

スタート時は見ていたのですが、始まってすぐに寝てしまったようで
気が付いたら試合は終わっていました…
同点だったなんて…
ちゃんと観ていた人たちはきっと盛り上がったんだろうな
またも見逃してしまいました‥
次の試合はちゃんと最後まで観たいな
さて、屋上からシリーズ

春を撮り逃して初夏です
春は黄砂やほこりなどの関係で山がキレイに見える日がなかなか無くて
6月末になってしまいました



↑写真をクリックすると大きく表示されます
だいぶ暑くなってきたにも関わらず
まだ山には雪が残ってる~
寒そうです
冬の写真と比べると空と木々の色がハッキリとしてきて
夏が近づいているな~と感じます
6月の旬の食材は
■おくら
■きゅうり
■トマト
■さくらんぼ
■びわ
■きす
■スルメイカ
などです。夏らしい物ばかりですね
私はスルメイカを使って“イカのワタ焼き”をよく作ります
イカの吸盤の処理がなかなか手こずりますが美味しい~

旬の食材にはその季節に見合った栄養素が含まれています
体調を整えるために大切なことなので、毎日の食事に取り入れたいですね
こんにちは
事務の高泉です
サッカー盛り上がっていますね⚽
日本戦では、ちょっと席を外しているうちに点数が入っていて
決定的瞬間を見逃してしまいました
次は24日ですが夜中なので観れないかな~
今日は3階の老健に入所されている方にラベンダーをいただきました
私ではなく、窓口の福士さんへのプレゼントです
一輪挿しのようなちょうど良い入れ物がなく
ちょっと変ですが小さめのグラスでカウンターに飾りました

↑写真をクリックすると大きく表示されます
私の写真のセンスがないので
ラベンダーではなくグラスがメインになっている感があります(笑)
ご容赦ください…
天気が良いと、入所されている方たちは外へ散歩に出ます

職員と一緒に病院の近くをぐるーっと歩いてきます
その途中で摘んできてくれたようです~
突然のお花のプレゼントって嬉しいですよね
ラベンダーは
■心身をリラックスさせる
■イライラを和らげる
など、神経を安定させる作用があるハーブです
ストレスでお疲れの方は、アロマオイルやラベンダーティで
お手軽に取り入れることが出来るので、おススメですよ~
こんにちは
事務の高泉です
日曜日からずっと寒いですね
梅雨ってこんなに寒かったかな?
みなさま体調は崩されていませんか?
私は風邪をひいてしまったようで先日お休みをいただきました
ベッドで休んでいたら愛猫たちが
私の上でケンカを始めたり …2匹で合計10キロです

顔をさんざん触ってきたり …肉球気持ち良いです
みぞおちにダイブしてきたり …不意打ちは卑怯です
休まらない時間もありましたが…
合計20時間くらい寝たら体調が良くなりました
やっぱり身体を癒すのはゆっくり休むのが一番
来週からはまた気温が上がるようなので
ご飯をしっかり食べたり、ちゃんと休んだりして
体調管理していきましょう~
休み明けにバラBを見に行ったら蕾が全部ひらいていました~
想像していたよりもすっっっごくピンク

バラAもバラBも1階のリハビリ室に職員が飾ってくれました
そしてあっという間に6月ももうすぐ終わりますね
7月28日(土)は毎年恒例のイーハトーブ祭りが開催されます~
梅雨が終わればもう夏です

イーハトーブ祭りの詳細は、また後日ブログにてお知らせいたしますね